かぴ腹さんの日記

基本的には書きっぱなしです。

お散歩

太陽光発電

溜め池の上に浮いてるのは初めて見た。

あるべき姿

某ダムにて。 悪い見本を示してもらわないとイマイチ伝わらん。 まあ、向こう側に落ちなきゃいいんだよね。

原付迂回路

静岡県の国道1号藤枝バイパス野田インター以東しばらくは125cc通行不可。 なので一旦県道217号を南下し旧国道に迂回する必要があります。 よく見たら案内の看板あり。 こんなの覚えられないけど写真を撮れば良いのか。 中世東海道だと左折し落合~東光寺~…

セレブリティ ミレニアム号

以前、横浜大桟橋に見に行ったクルーズ船。 今年も何度か日本に来ているようです。 最近は10万トン超えの巨大船が増えていますが、それらと違い 「無理やり積んだ」感の無いデザインでスマートに見えます。 2017年の予定は… 9/23-24 横浜 9/25(月) 清水 …

横浜マリンタワー

久々に間近に見た。 断面は10角か12角かな? 細かく組まれた鉄骨の1面だけ陽光を反射しているのが美しいなと思った。 ランドマークタワーが出来て久しいけれど、こちらもまだまだ存在感あり。 ここのすぐ脇から静岡駅行きバスが出ているけど予約制で飛び込…

八六橋

バス停の向こうに見える橋の名前かな。 はちろく橋という読みで良いのだろうか。 由来が気になる。

白黒

箱根のコンビニにて。 景観に配慮してか地味な配色でした。 よく見ると入り口でにゃんこが待機中。 君も白黒だね。 って…結構邪魔なんすけど。

地形図

林道&脇道探索の友、国土地理院2万5千分の1地形図。 ほう、最近のは3色から多色刷りに変わったのか。 しかも世界測地系の採用によって旧版とは経度・緯度が数百メートルズレてる。 あとは隣接版とエリアがオーバーラップした分、収録範囲が拡がったと。 旧…

新幹線速すぎ

置きピンで待ち伏せしててもタイミングが合わん。 何度も通えば携帯のカメラでもドンピシャの位置で写せるんだろうか。 後方の土手は東海道本線。こっちは余裕綽々。 あ、在来線と新幹線のツーショットで位置がドンピシャとか絶対無理だろな。

梅雨の合間に

遠江の真ん中あたり、磐田~森町に行ってきました。 ききょう寺に行ってハスばかり撮るやつ。 とにかく綺麗です。写真の腕が今ひとつなのが残念。 変な形だけど近くで見ると面白い。 今年初めて見た蝉の抜け殻。と思ったら中身も居た。 昼時なのにまだ羽に緑…

水窪へ

天竜から延々と山間のくねくね道を北上してゆくと旧水窪(みさくぼ)町に入ります。 急に視界が開けて大きな集落が目に入るのがここ。 JR飯田線の向市場駅周辺。 「むかいいちば」だと思っていたら「むかいちば」みたいですね。 茶畑が気になったので拡大…

鯉の餌?

先日、春野町にある新宮池のほとりで購入した鯉の餌。 100円で沢山入っているのは良いけれど、肝心の鯉達が食べてくれない。 結局9割5分は持ち帰りになったのだが… これ良く見るとワンニャン用のカリカリじゃないのか? まあいいか。もっと貪欲な鯉を探し…

秘密の抜け道?

静岡県焼津市から吉田町経由で牧之原市に抜ける榛南バイパス。 いつの間にか開通して供用が始まっていました。 焼津方面から太平橋で大井川を渡ると自動的に通らされて面食らいます。 逆に御前崎方面から来ると入り口が分かりにくい。 国道150号から曲がる所…

千駄ヶ谷の富士塚

国立競技場を見た帰りに寄った鳩森八幡神社。 その境内に江戸時代築造の富士塚があります。 写真がいまいちですが高さ4~5m位で一部は富士の溶岩も使ってあるらしい。 この信仰心が世界遺産Mt.Fujiに繋がっているわけですね。 ここの神社は将棋愛好家や鳩…

ふ、深い

昨日の椿。 (知らない方の生垣を勝手に撮影) 変なアングルで撮っているのは三日月も写したいから。 きゅるっとさんに言われるまで気付かなかったけれど これ↓すごく精緻な造形です。もはや薔薇に近い。 皆さん色々こだわって育てているんですね。 椿の品種…

みどり橋も開通

本日開通の大井川新橋、はばたき橋(←これ通称ではなく正式名称らしい)。 焼津方面に向かうと高草山や虚空蔵山がばっちり見えて気持ちが良かったです。 西詰の取り付け部に「みどり橋」なる白看板がありましたが何でしょう?? まさか側道がくぐってる部分の桁…

大井川の新しい橋

通称はばたき橋、本日15時開通ですね。 写真は2年前の4月の段階↓ 芝桜?が綺麗に咲いています。 藤枝市~橋梁本体までは大体出来上がっていたのですが 島田側に未着手部分が残っていて延び延びになっていたようです。 ゴネてるどうこうではなく根回しが至ら…

旧国1大井川橋

島田市にある立派な鉄橋。 金谷側河川敷の公園?から近寄ってみると、足元も大変に立派な造りでした。 ちゃんとアーチの天辺に要石があります。(鹿島・香取神宮のアレとは違いますよ) 拡大すると何か凄い眺めになっていました。 川の真ん中にあるやつは簡…

田中領と

藤枝市内の旧東海道をプラプラしながら撮影。 国道1号と東名取り付け道路の交差点の西、 ここらが田中藩領の境界だそうです。 これより東はどこの領地かと思えば・・・ 美濃国岩村藩の飛び地だったそうな。 いくらなんでも飛び過ぎじゃないでしょうか 。

きすす?

静岡鉄道駿遠線の須々木駅跡にて。 いつの間にか駅名標が立てられていましたが・・・ 昔風の右書きにすると無駄にインパクトが強い気がします。 両隣の「づは」「ゐちお」も何か狙っている感が。 まあ、波津と落居じゃつまらんですからね。

みずばしょう?

一昨日の長野県・入笠湿原。 ザゼンソウ↓は分かるけれど こいつ↓は何でしょう。 ふきのとうにしてはスラリと伸び過ぎな姿でした。 前側から見たかった・・・。 追記:水芭蕉の書き間違いですね。疲れているらしい。

謎の生物

1ヶ月以上も前の話です。 夕暮れ迫る海岸で見てしまったんです。 身をよじるような姿で横たわるこいつを。 気味が悪くて触ることが出来ませんでした。 ただの大根だとは思いますが・・・。

たま・・・

所用で東京・世田谷に行きました。今日のびっくりは・・・ ①東急世田谷線の車両が変貌していた事。 形はいいけど色がヤバイ。昔と同じ緑色じゃ駄目だったのかなあ。 ②豪徳寺が記憶より何倍も広大だった事。 井伊家の墓所には圧倒されます。 しかし招き猫は豆…

ようやく発見

菊川市にある堤(つつみ)城址は戦国時代に築かれた平山城だそうです。 西側を流れる牛渕川に突き出した地形を利用し・・・以下よく知らないので省略 で、東側に続く尾根には堀切を設けて敵の侵入を阻んだようなんですが それが大層立派な物だと聞いて見物して…

季節感・・・

大晦日の朝、こんなのを見ました。 藤枝市の山あい(山奥かも)に生えた至って普通サイズの桜の木。 何を間違えたのか下のほうの一枝だけ何輪か開花していました。 温暖な静岡県とは言えここ最近は結構冷えてましたからね。 この後バイクのエンジンが掛から…

キツネさん

この前バイクでトテテテと走っていると道端の畑になにやら発見。 クリッとUターンして見に行くと・・・ これはフォックスフェイス? お花屋さんで見るのよりデカくてゴツい気もしますが まあ観賞用なのは間違いないでしょう。 こいつら、時々とぼけた顔の実…

モジャ公

何か分からないけど綺麗なので撮りました。 こういう毛むくじゃらなのを見ると思わず触りたくなります。 しかし毛むくじゃらと言えば こっちも捨てがたいです。 房の絶妙なチクチクさ加減。 しなやかで丈夫な茎。 子供の頃はこれを引っこ抜いて 友達の自転車…

視線を感じる

焼津市内某所の駐車場にて。 屋根の上に何か乗っかっています。 お気に入りの場所なんですかね。 ポジションを明け渡す気は無さそう。 街の安全を見守っているのかも。 (・・・たぶん違いますね)

地蔵~しらびそ峠

国道152号周辺の古い写真を。 1994年4月上旬 上村から大鹿村に向かう途中の蛇洞林道。(のはず) やはり当時はしらびそ峠分岐から地蔵峠まで砂利道でした。 固く締まった路面のおかげで車高の低いCR-Xでも難なく通過できました。 峠のコーナーを回った先…

木の橋

大井川に架かる蓬莱橋です。 全長900メートル弱の有料橋。 世界最長の木造橋として認定されているようで 南側の展望台から見ると長さが実感できます。 橋脚はコンクリート製に換えられていますが、 橋桁や床板は木で出来ています。 現在は歩行者・自転車…