かぴ腹さんの日記

基本的には書きっぱなしです。

信州ツーリング④

野沢温泉と言えば外湯巡り。
ブーツを雪駄に履き替えて出発します。
「こぐまの家」からは中尾の湯が近いのですが
今回は宿から遠いエリアを目指します。
YさんとTくん(1400GTR)も一緒です。
 
 夕方 河原湯・大湯/翌朝 秋葉の湯・麻釜の湯
の4ヶ所に入りましたが温度や空き具合でみて
秋葉の湯が一番快適でした。
薄濁りで若草色に見えたのは湯の色か湯船の色か。
 
河原湯は一日中バイクに乗っていた体にとっては
きつく感じました。体がびっくりしたのかな?
Tくんは4時間以上遅れて出発したようなので、ここで
一緒に風呂に入っているのが不思議に思えてきました。
 
大湯は混んでいて落ち着かなかったのですが
あつ湯も何とか入れる温度でした。
ただし何故か表面より底の方が高温になっていて
入りかけてアチッと飛び出る人が何人か居ました。
 
麻釜の湯は水道をジャンジャン足してるニーチャンが
ホースのところに張り付いていて台無しでした。
 
同じ場所でも日によって印象が違うとも聞くので
何度でも来たくなってしまいます。
外湯の話は以上です。                つづく
 
追記:
大湯から出て右手の坂を上ると神社がありますが
そこにこんな物が。
イメージ 1
 豊郷村道路元標
 
以前見た時には何か分からなかったのですが
明治頃に各市町村ごとに設けた物らしいです。
大概は役場や村の中心地に置かれた様で
ここを基点に村内の道路を測量した証です。
下高井郡野沢温泉村の旧称が同郡豊郷村でした。
長野県内には結構残っているようですね。
この仲間で有名なのは
東京日本橋の日本国道路元標ですね。 
あちらは大きな道路の真ん中、中央分離帯
埋め込まれているので普段は行ってもなかなか
拝むことが出来ません。
イベントで歩行者天国になる日を狙いましょう。